|

|
|
21世紀に向け電子機器、家電製品、自動車等のめまぐるしい進歩、多様化、複雑化に伴い、スイッチの開発、製造も急激な進歩の要求が高まっています。この要求に応えるべく当社はニーズに合った製品を生み出しました。この当社の先端技術によって生み出された製品は、使用機器に応じバラエティー豊かで耐久性、機能性、デザイン面とも優れあらゆる面で利用されています。
|
|

|
スライドスイッチ |
|
当社のスライドスイッチの特徴は、小型ハイパワーである事です。増幅するための付属回路も不要で、家電製品に日本を問わず広く海外でも用いられています。UL、CSA承認は75種類あります。
|
|

|
ロッカースイッチ |
|
最も部品の共通化と組立の合理化の進んだスイッチです。部分的には昼夜を問わず連続して製造でき、しかも無人で可能です。家電製品や電子機器に広く採用されています。UL、CSA承認は45種類あります。
|
|

|
ロータリースイッチ |
|
当社のロータリースイッチシリーズ内のSDR−9シリーズは、スイッチ内への配線工数を減らすための設計がされています。配線皮膜を取り除きスイッチに挿入する事により、従来の取り付け工数を大幅に縮めました。家電製品に広く利用されています。UL、CSA承認は38種類あります。
|
|

|
レバースイッチ |
|
このシリーズは、デザイン面を主体に開発された製品です。レバースイッチ構造であるため接点圧力をとるのに優れています。利用範囲も幅広く多方面にわたります。UL、CSA承認は25種類あります。
|
|

|
プッシュスイッチ・押しボタンスイッチ |
|
現在、操作用小型スイッチの主流は、プッシュボタン形式のスイッチです。ワンタッチ式に代表される機器の操作は、今後益々このシリーズの需要を増やすものと考えられます。カラフルな色を基調としたデザインや、更に機構研究によってソフトタッチのものが開発されています。
|
|

|
プッシュスイッチ・押しボタンスイッチ(OBSAシリーズ) |
|
このシリーズは、比較的大きな押しボタンスイッチで、照光機能を兼ね備えたスイッチです。取付形状、ボタン形状、色等、様々なものをご用意しており、アミューズメント機器等にご使用戴いております。
|
|

|
トグルスイッチ |
|
このスイッチは従来より、多方面にわたり幅広く利用されてきました。現在においても計測器、工作機器、自動車等に利用されています。合成樹脂を主体とした最近のスイッチより耐久性に優れています。UL、CSA承認は6種類あります。
|
|

|
基板用スイッチ |
|
プリント基板搭載用のスイッチで、ディスクリートタイプ、表面実装タイプ等と、バリエーションに富んだスイッチです。また大手メーカーの販売スタイルと異なり、比較的小ロットにも対応しており、安価である事が特徴となります。
|
|

|
ヒューズホルダー |
|
管ヒューズのヒューズホルダーとなります。ホルダー自体の取付方法、配線方法等に、様々なタイプをご用意しております。
|
|

|
特殊スイッチ・カスタムスイッチ |
|
このシリーズは、ユーザーのニーズに対し当社の優れた技術力で開発された製品です。特殊構造や特殊デザインされたこれらは、一般的に“特注品”と呼ばれ、現在150種類以上が生産されています。当社は製造費の軽減を考え、部品の共通化を進めています。
|